プログラミング

Django
【初めてのDjango Web開発】モデルと紐付いた投稿フォームとCSSの適用

PythonのフレームワークであるDjangoでは、modelで定義したフィールドをそのまま使って自動生成されるフォームを簡単に作ることができます。その作成方法を初心者向けにメモしておきます。ただそれだけでもとても便利で […]

続きを読む
Django
初めてのDjango Web開発入門
Django&SQLiteの使い方入門

Djangoはデフォルト設定でsqlite3が使える設定になっていますので、どのようにsqlite3を使っていくのか初心者用にメモしておきます。 モデルの定義 models.pyにテーブルを定義 投稿アプリ作成を例に、デ […]

続きを読む
Django
初歩の django 開発入門
HTMLを表示させるまでの流れ

virtualenvを使ってpython仮想環境を作り、その中でdjangoをインストールします。はじめの一歩として、django初期設定とテンプレートファイルのhtmlを表示させる所までです。 djangoはMTV(M […]

続きを読む
プログラミング
初心者のためのfor forEach 構文の比較
〜PHP,Laravel ,Django,Express(Node.js)〜

簡単な処理でも使用する言語やフレームワークが異なると、ごっちゃになりますので、一旦ここで簡単な覚書としてメモします。 前提としてブログ投稿のような簡単なWebサイトを書いているとし、そのトップページで全件表示させ、投稿が […]

続きを読む
sinatra
はじめてSinatraのDocker環境を作る
Sinatra+sqlite3+ActiveRecord

はじめに 軽量フレームワーク「Sinatra」の学習を始めたい。でも手軽に学習しようと思うと、便利なdocker環境の利用を考えますよね。でも良いなと思える「Sinatra」のimageが見付からなかったので、rubyの […]

続きを読む